カナダ在住研究者のつぶやき

バンクーバー在住の研究者が、個人的に関心の高いエネルギー・環境問題や、趣味のトレイル・食べ歩き・酒についてつぶやく予定

研究

本紹介 森林異変ー日本の林業に未来はあるか(田中淳夫著)

カナダにいると森林管理システムが整備されており、日本のような未整備で廃れた森林を見ることはほとんどありません。そこで、日本の林業システムの現状について知りたくなって、田中淳夫先生の「森林異変:日本の林業に未来はあるか」という本を読みました…

本紹介(兼自分用メモ):イシューからはじめよ(安宅和人著)

最近、安宅先生の「イシューからはじめよ」という本を読みました。 ロジカルシンキング・問題解決のツール本で、以前にも読んだことがあり、研究活動にも応用可能な点が多く、久々に読んだらやっぱり面白かったので、記事にしました。2010年と約10年前に発売…

カナダ・UBCでのポスドク(博士研究員)生活

海外でのポスドク生活はどんな感じなのか。 今回はUBCでのポスドク生活について簡単に紹介したいと思います。 一応ポスドクのことを知らない人のために ポスドク:博士号(ドクター)取得後に任期制の職に就いている研究者、博士研究員とも呼ばれます。教員…

色んな学術・芸術分野の○○のノーベル賞を調べてみた

お久しぶりです。 少し忙しくなると更新をサボってしまいますね。 最近ふと気になったことがあって、 昨年吉野彰先生が受賞して話題になったノーベル賞。 このノーベル賞は、物理学・化学・医学生理学・文学・平和 (+経済)の学術・芸術分野で顕著な功績を…

2019年のバイオ燃料に関するニュースまとめ!Top 19 of 2019 BiofuelsDigest

常に新しいニュースを知っておきたいので、 いくつかのウェブサイトに登録し、メールマガジンを受け取っています。 バイオ燃料関連については、BiofuelsDigestがオススメです。 無料で登録でき、毎日世界中の最新のニュースが送られて来ます。 そんなBiofuel…

Nature誌が選ぶ2019年の重要人物10名

年末になると毎年Nature誌が、 今年の科学に影響を及ぼした人物10名を選びます。 昨年は日本からJAXAの天文学者、吉川真さんが選ばれましたね。 今年も先日発表されましたね。 今年選ばれた方々はどんな方で、どんな内容が評価されたのでしょうか。 ちなみに…

カナダと日本のPIの違い 〜ポスドクからの視点〜

大学の研究室には、PI(Principal investigator)がいます。 いわゆるラボの運営を任された人。 そんなPIの違いについて、 感じたことを書きたいと思います。 まぁあくまでポスドクからみた意見なので、 学生・ポスドク向けです。 予めご了承ください。 日本…

カナダの大学院生活

海外の大学で大学院生活を過ごしたいと考えている方いますか? 意識が高くて素晴らしいですね。 私が大学院生の時にはそんな勇気もお金もなかったです(笑) 私は学生ではないものの、普段院生達と過ごしている中で 日本の大学院生活と大きく違う部分に気付…

Journal clubって何?

Journal clubってご存じですか? 現在の研究室にやってきた最初の週に ラボの仲間にJournal clubに来なよ! って言われて、???ってなったのを覚えています Journal clubとは、 いわゆる論文輪読会 誰かが一本興味ある論文を選んで、 毎週金曜日の夕方に …

カナダと日本の研究室の違い

海外の大学の研究室ってどんなイメージがありますか? 国際色豊かなメンバーに囲まれた研究・・・ 英語での自発的で活発な議論・・・ 最先端の分析装置や技術者・・・ 自由な研究環境・・・ 色々なイメージがあるかと思いますが、 今日は、カナダの大学の研…